MENU

💡充電噚の「○○Wワット」っお、VずAで衚すずどうなるの

目次

ギアギアしい日々 -EC埘埊備忘録-

どうも、EC埘埊民です。
いやヌ、最近、子䟛たちが寝静たった埌に、こっそりECサむトを埘埊するのが日課になっおるんですけどね。特にデスク呚りのガゞェットずか、もう物欲が止たらないわけですよ。で、気が぀いたら充電噚のペヌゞで「最倧出力65W」「100W急速充電察応」みたいな衚蚘を穎が開くほど芋おるわけです。
正盎なずころ、僕が充電噚を意識し始めた頃っお、せいぜいスマホに付属しおた「5V/2A」ずか、ちょっず良いや぀で「9V/3A」みたいな、電圧Vず電流Aの衚蚘しか知らなかったんですよね。VずA。そう、あの頃はそれで十分だったんです。数字が倧きければずりあえず、良い奎ねおきな感じです。
それがですよ、急に衚蚘が○○Wに倉わっお、「Wっお䜕どうやっお蚈算するの」「なんか数字がでかい方がすごそうだけど、うちのWindowsノヌトPCに100Wずかいるの」みたいな疑問が頭の䞭をぐるぐる回り始めお。で、い぀もの悪い癖で、気が぀いたら充電噚のW数に぀いお、あれこれ調べおたした。
ええ、先日も、子䟛ず公園に行く玄束をしおいたのに、午前䞭ちょっずだけ充電噚のスペック衚ずにらめっこしおたしたね 。嫁には「たた倉なもの芋おる」っお呆れられたしたけど、これも未来の散財回避のためですから😀
そんなわけで、今回は「Wっおなんぞや」から始たった、僕の充電噚W数調査備忘録を皆さんず共有したいず思いたす。たあ、結局ただ買っおないんですけどね。ずりあえずりィッシュリストはパンパンです笑。

💡 Wワット= V電圧× A電流っお、そういうこずか

たず、基本䞭の基本から。いや、これ、孊校で習ったはずなんですけど、すっかり忘れおたしたね。

  • Wワット電力。芁するに「どれくらいのパワヌで電気を送れるか」の単䜍。
  • Vボルト電圧。「電気を抌し出す力」の単䜍。
  • Aアンペア電流。「流れる電気の量」の単䜍。

で、この3぀の関係はシンプルにこれなんです。
W=V×A
なるほどね぀たり、昔の僕が䜿っおた「5V/2A」の充電噚は、
5V×2A=10W
 っおこずだったんですね。10W今の感芚からするず、めちゃくちゃ非力じゃないですか。そりゃ、充電に時間かかるわけだわ。
それに比べお、最近よく芋る「65W充電噚」ずか「100W充電噚」がいかに高出力か、この蚈算匏を知るず䞀目瞭然ですよね。あ、そういえば、家電量販店で充電噚コヌナヌをちょっずりロりロしおた時、店員さんが「最近はW衚瀺が䞻流でしおね〜」っお蚀っおたのは、こういうこずだったのかず、今曎ながら玍埗したした。

🔌 なんでW衚蚘に倉わったのEC埘埊民の掚枬

これもね、ECサむトの補品説明ずか、YouTubeのガゞェット系チャンネルを埘埊しおお、なんずなく芋えおきたこずなんですけど。
昔は「このスマホは5V/2Aで充電」みたいに、特定の電圧ず電流でしか充電できないデバむスが倚かったんですよ。だから、充電噚もその特定のVずAを衚瀺しおればよかった。
でも、最近の充電噚っお、接続するデバむスに合わせお電圧も電流も自動で調敎しおくれる賢い子が倚いじゃないですか。特に「USB-C PDPower Delivery」っおいう新しい芏栌が出おきおからは、それが顕著で。スマホもタブレットもノヌトPCも、同じ充電噚に繋いでも、それぞれに最適なVずAをやり取りしお充電しおくれるんです。
だから、「うちは5Vも9Vも20Vも出せるよ」っお蚀われおも、消費者ずしおは「で、結局どれくらいパワフルなの」っおなりたすよね。そこで、「最倧○○W出せたす」っおいう衚蚘の方が、盎感的で分かりやすいっおこずなんでしょう。うん、玍埗。

📊 実際のEC埘埊調査結果䟡栌垯別W数マッピング2024幎〜2025幎調査

ここからは、僕がECサむトを埘埊しお集めおきた、W数ごずのざっくりずした盞堎芳ず、察応デバむスのむメヌゞです。あくたで僕が調べた時点2024幎〜2025幎での感芚なんで、参考皋床にしおくださいね。
W数垯 䟡栌垯目安 䞻な察応デバむス EC埘埊民のコメント 20W 1,000-2,500円 Androidスマホ急速充電 スマホの急速充電ならこれで十分。ずりあえず䞀個持っおおくず䟿利。 30W 2,000-3,500円 Androidタブレット、倧画面スマホ タブレットも充電したいならこれ。ちょっずいいスマホも安心。 65W 3,000-6,000円 WindowsノヌトPC軜量モデル ノヌトPC充電のスタンダヌド。耇数ポヌト付きだずさらに䟿利。 100W 5,000-10,000円 高性胜WindowsノヌトPC、ゲヌミングノヌト ハむパワヌが必芁なPC向け。ただちょっずお高い印象。
※代衚䟋ずしおAnkerさんの補品を挙げさせおもらいたしたが、別にAnkerさんの回し者じゃないですよただ、EC埘埊しおるずよく芋かけるので 
いやヌ、この調査、気が぀いたら結構時間経っおたしたね。いろんなメヌカヌの補品ペヌゞを枡り歩いお、レビュヌを読み持っお、スペック衚を比范しお もう、頭の䞭がWずVずAずPDずQCでごちゃ混ぜですよ。結局、どれがいいのか情報過倚で決められなくなるっおいう、い぀ものパタヌンに陥っおたした。ずりあえず、良さげなや぀は党郚りィッシュリストに攟り蟌んで、䞀旊冷静になるのがEC埘埊民の鉄則です。

👚‍👩‍👧‍👊 実践的な遞び方デバむス別掚奚W数僕の備忘録

僕が調べた結果ず、我が家のデバむス事情二児の父、圚宅ワヌク7割、家族共甚スペヌス倚めを考慮しお、個人的に「これくらいが安心ラむンかな」っお思った掚奚W数をたずめたした。

  • AndroidスマホPixelなど20W〜30W
    • Pixel 8/8 Proみたいな最新モデルは30W察応が倚いですが、それ以倖の倚くのAndroidスマホは20W前埌で十分急速充電できたす。玔正アダプタヌもこのあたりが倚いですね。スマホのバッテリヌには優しそう。
  • Androidタブレット30W〜45W
    • 倧画面モデルや高性胜なAndroidタブレットなら、30W以䞊あるず充電が早くお安心です。子䟛がYouTube芋るのに䜿うんで、充電が早いず助かるんですよね。
  • WindowsノヌトPCSurfaceなど65W
    • Microsoft Surface ProやSurface Laptopなど、倚くのWindowsノヌトPCが60W〜65WのUSB-C PD充電に察応しおいたす。玔正アダプタヌもそのくらいの出力が倚いですね。もしSurface Goずか、小さめ・䜎消費電力のモデルなら30W〜45Wでもいけるこずもありたすが、汎甚性を考えるず65Wが安心です。
  • 高性胜WindowsノヌトPC/ゲヌミングノヌト100W以䞊
    • 高負荷な䜜業をする高性胜なWindowsノヌトPCや、ゲヌミングノヌトPCだず、100W以䞊の出力が必芁になるこずが倚いです。玔正アダプタヌも90W〜140Wなど、かなり高出力なものが倚いですね。
  • ポむントは「玔正アダプタヌの出力や、デバむスが察応しおいる最倧W数より少し䜙裕を持った容量」っおこずです。特に、僕みたいに耇数デバむスを同時に充電したい堎合は、合蚈W数の1.5倍皋床の充電噚を遞んでおくず、いざずいう時に困らないんじゃないかなず。䟋えば、WindowsノヌトPC65WずAndroidスマホ20Wを同時に充電したいなら、合蚈85W。その1.5倍だず127.5W っおこずは、100Wクラスの充電噚が欲しくなるわけですね。うヌん、物欲の連鎖。

💰 EC埘埊民的コスパ結論ず、今埌の野望

で、結局のずころ、僕のEC埘埊でたどり着いたコスパ最匷のW数垯は 
「20W〜30W垯」
これですね。スマホやタブレットの単品充電がメむンなら、これで十分すぎるくらい早いし、䟡栌も2,000円〜3,000円台で手が出しやすい。家族みんなで䜿うスマホ充電噚ずしおは、この蟺りが最適解なんじゃないかなず。
ただ、僕みたいにノヌトPCもスマホもタブレットも、なんならワむダレスむダホンも党郚䞀本の充電噚で枈たせたいっおなるず、やっぱり65W以䞊、できれば耇数ポヌト付きの充電噚が安心かな、ずいう結論にもなりたした。備えあれば憂いなし、っおや぀です。
100W以䞊は、ただデバむス自䜓が倧きかったり、そこたでのハむパワヌが必芁なデバむスを僕が持っおいなかったりするので、今回は芋送りたした。でも、今埌、さらに小型化が進んで、もっずいろんなデバむスが察応しおくるなら、たたEC埘埊の察象になるでしょうね。
※5V/2Aしか受け付けないデバむスもある為、高出力の物を賌入しお䜿っおも、䜿えないデバむスがあるのは困り凊💊
この備忘録をもずに、実はいく぀かりィッシュリストに入れおる充電噚ずケヌブルがあるんですよ。近いうちにポチっお、実際に䜿っおみた感想をたた蚘事にしたいず思いたす。その時は「散財回避できたのか、それずも散財したのか」を正盎に報告したすね
【泚意曞き】 この蚘事は、あくたでEC埘埊民である僕個人の調査ず芋解に基づいおいたす。情報の正確性には泚意を払っおいたすが、最終的な賌入刀断は皆さんの自己責任でお願いしたすね。特に䟡栌は倉動が激しいので、賌入時には必ずご自身で確認しおください。

深掘り技術解説の備忘録

このラむンより䞊の゚リアが無料で衚瀺されたす。

「USB PD」は、高出力な充電を可胜にするUSB芏栌です。
PDの抂芁

  • 2012幎登堎: スマホやPC、モニタヌなど、いろんなデバむスを1本のケヌブルで充電できるようにず䜜られたした。昔のUSBはちょろっずしか電気を送れなかったので、ノヌトPC充電には党然ダメだったんです。
  • 最倧100W20V/5A: PDが登堎しお、送れる電力がグンずアップ
  • 2021幎「USB PD 3.1」: さらに進化しお”最倧240W48V/5A”たで察応これならゲヌミングPCやちょっずした家電もいけちゃいたす。たさに電気の統䞀芏栌ずしお、どんどん広たっおるっおわけです。

PDの賢い機胜
PDはただパワフルなだけじゃないんです。

  • デバむスずの自動通信: 繋いだ機噚ず「どれくらいの電力が欲しい」っおやり取りしお、ぎったりのパワヌを自動で調敎しおくれたす。
  • 安党蚭蚈: だから、倉な電気が流れおデバむスが壊れる心配も少ないんですね。賢い

ケヌブル遞びの泚意点

  • E-Markerチップ: 特に240Wみたいな超高出力を䜿うずきは、「E-Marker」っおいうチップが入った専甚のUSB-Cケヌブルが必芁です。
  • 「Type-Cなら䜕でもOK」っおわけじゃないから、ここだけはちょっずややこしいかも。

今じゃWindowsノヌトPCやAndroidスマホ、Nintendo SwitchなんかもPD察応。もう「電源はUSB-Cでいっか」っお流れ、止たりたせんね。

Quick Charge (QC) っおなに

USB PDず䞊んでよく聞く「Quick ChargeQC」は、2013幎に登堎した、スマホ向けの急速充電芏栌です。スマホのチップで有名なQualcommクアルコムが䜜っおたす。Androidナヌザヌにはおなじみかもしれたせんね。
QCの䞻な特城

  • 高電圧で高速化: QC2.0/3.0では9Vや12Vずいった高めの電圧を䜿っお、効率よく充電できるようにしたした。
  • USB-Aポヌト察応: 普通のUSB-Aポヌトでも手軜に早く充電できるようになったのが、すごくデカかったですね。

最新のQCずPD互換性

  • ”QC4.02017幎やQC5.02020幎”が登堎しお、USB PDずも仲良くなりたした。
  • QC5は最倧100Wたで察応しおお、PDず同じくらい高速充電が可胜。「5分で50%充電」なんお、初めお聞いた時はビックリしたしたよ。

QCの泚意点

  • Qualcomm独自芏栌: あくたでQualcomm独自の芏栌なので、他のメヌカヌのチップを䜿ったスマホだず、うたく急速充電できない堎合も。
  • バヌゞョンの倚さ: バヌゞョンがめちゃくちゃ倚くお、正盎「どれがどれだっけ」っおなっちゃうこずもありたす。

結局、PDずQC、どっちがいいの

ざっくり僕の結論はこんな感じです。

  • 汎甚性ならPD: スマホ以倖のPCやタブレットなんかもたずめお充電したいなら、PDが䟿利。
  • Androidスマホ䞭心ならQC: Androidスマホだけをサッず早く充電したいなら、QCも党然アリですよ。

USB PDはいろんな機噚に察応しおお、USB-Cで電源を統䞀する流れが進んでたす。将来性を考えるず、PDに軍配が䞊がるかな。
䞀方で、QCはAndroidスマホでめっちゃ普及しおたすし、お手頃な充電噚やケヌブルでもそれなりに早く充電できるのが魅力。手持ちのAndroidスマホをメむンで䜿うなら、QC察応充電噚も掻躍しおくれたすよ。

これからどうなる未来予枬

個人的には、今埌「どの芏栌を遞ぶか」っおこずより、「ちゃんずしたケヌブルず充電噚を遞ぶか」の方が倧事になるんじゃないかな、ず。
だっお、今じゃ「USB PD察応」ずか「QC察応」っお曞いおあれば、深く考えなくおもほずんどのデバむスで問題なく䜿えるようになっおきおるんですもん。特にUSB-Cが䞖界の暙準になる流れは確実で、EUでは「2024幎からスマホはUSB-C必須」なんおルヌルも決たっおたすからね。
将来的には、「USB-Cケヌブル1本で、あらゆるデバむスが充電できる」䞖界が来るかもしれたせんね。そうなったら、僕のEC埘埊も、充電噚遞びからは解攟されるのかな いや、きっず別の沌が埅っおるんでしょうけどね遠い目。

🔌 充電噚・ケヌブル芏栌のざっくり時系列

ここも、EC埘埊で埗た知識を僕なりに時系列で敎理したものです。
【2000幎代初頭】

  • USBの基本圢: Type-A & Type-B
    • 充電よりデヌタ転送が䞻な甚途。
    • 携垯電話は独自の端子が倚く、USBはただ䞀般的ではなかった。
    • ⚠ この頃のUSBはデヌタ通信がメむンで、充電はオマケ皋床。

【2007〜2011幎頃】

  • Micro USB (特にType-B) の時代
    • スマホ普及ずずもに、Micro USB (Type-B) ãŒå……電端子の䞻流に。
    • 出力はせいぜい5W皋床で、充電はかなり時間がかかった。

【2013〜2015幎】

  • Quick Charge (QC) の登堎で充電革呜が始たる
    • QualcommのQuick Charge (QC) ãŒç™»å ŽïŒˆQC 2.0 → QC 3.0。
    • Type-A端子のたたでも18W皋床の高速充電が可胜にスマホの充電時間が劇的に短瞮。
    • 📝 端子は倉わらず「䞭身 (充電制埡) が進化した」段階。

【2014〜2017幎】

  • USB Type-C ず USB PD の始たり
    • 2014幎、぀いにUSB Type-C端子が登堎䞊䞋どちらでも挿せる、たさに未来の暙準端子。
    • 同時にUSB Power Delivery (PD) èŠæ Œã‚‚ç™»å Žã€‚åˆæœŸPDは最倧100Wに察応。
    • 📱 圓初は察応機噚が少なく、䞀郚のハむ゚ンドなWindowsノヌトPCなどに限られおいた印象。

【2017〜2020幎】

  • Type-Cが広がり、PDも身近に
    • AndroidスマホやWindowsノヌトPCが続々ずType-CずPDに察応し始めたした。
    • Quick Charge 4以降はUSB PDず互換性を持぀ようになり、芏栌の境界が曖昧に。
    • GaN窒化ガリりム技術で、小型・高性胜な充電噚が増加。
    • 🧰 この時代から「USB-Cのケヌブル1本あれば、いろんなものが充電できる」䟿利さを実感し始めた時期。

【2021幎〜珟圚】

  • USB PD 3.1 ず Type-C 完党時代ぞ
    • USB PDが”最倧240W48V/5A”たで察応し、さらに高出力化。
    • Type-Aはほが過去のものずなり、USB-Cが事実䞊の暙準に。
    • EUでのUSB-C矩務化など、䞖界的にType-C統䞀の流れが加速。
    • 💡 今はたさに「どの機噚もType-Cに切り替わっおいく」過枡期。QCもPD互換で共存しおいる状態。

最埌たでお読みいただき、ありがずうございたした

ハッシュタグ🏷
#充電噚 #ワット数 #USB-C #PD充電 #EC埘埊 #備忘録

この蚘事が気に入ったら
フォロヌしおね

よかったらシェアしおね
  • URLをコピヌしたした
  • URLをコピヌしたした

この蚘事を曞いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次